浅草岳5 [登山]
2022年7月31日 浅草岳へ行ってきました。
ネズモチ平から登って、桜曽根へ降ります。

駐車場に車止めると、速攻でアブの洗礼が。このまま帰ろうかと思ったほど。
去年も浅草登るときにひどい目にあいました。あぶ山か。

ネズモチ平。まさに秘境。だれもまだ踏み入れたことがないのでは。

尾根まで上がってくると。

見えた。

これを楽しみに登ってきました。もう8月なのに。たった1500mの山なのに。
さすが、越後。

涼しー。


頂上到着。

山頂にはやはりいました。〓。それも3匹が絡まって。
親子なんだろうか。もう浅草岳の守り神ですね。
かえって調べてみると、ガッツリ毒蛇でした。マムシ。

湿原が一か所あったので、よく見ると

やっぱりいました。モウセンゴケ。食虫植物。

日本はホントに水が豊かですね。きれいな水がそこら中に流れてる。
帰りに
浅草山麓エコ・ミュージアムへ寄ってみました。

立派な施設ですが、人が少なくてさみしい。あまりの奥地でなかなか人が来ないのか。

こんな遊歩道があって。

きれいな水がながれてて。

魚がいました。醜いけど。
調べてみるとどうも、ニッコウイワナとヤマトイワナの交配種のようで。
こんな山奥でも交配が進んでいるとは。
2022-08-20 15:13
nice!(0)