巻機山2 [登山]
2018年4月22日 巻機山へ行ってきました。
ちょっと雪山のハードル高いかな、なんて思ってたのですが。

雪ないやん。おかしい。

なんか雪ハゲハゲ。雪解けも汚らしい。
がっかり感が否めません。

ようやく、雪だらけになり、

展望台まで来たのですが、ヌクビ沢もこのとおり。
温暖化ですね。

たおやかな風景が広がります。

やっぱり雪が途切れます。感覚的には1か月早い感じです。

ニセ巻機山あたりまで来るとおなじみの景色が。
巻機スキー場って感じです。

滑れますね。

で、頂上。
本当のピークまで行こうとしたのですが、

おいおい、これじゃ夏山ですよ。まだ4月なのに。

越後三山。

朝日岳への稜線。

この時期だけのルートですね。歩いてみたいです。

この前登った平標山も見えてきました。
頂上からの眺めは完璧でした。
で、降りてきて


ちょうど桜が満開です。
一番、桜がきれいだったかも。
とにかく、恐ろしい速度で雪が融けてます。
もう、残雪登山も終わりかな。
残雪の巻機山は危なそうなところがあんまりないです。
もっと早く登っておけばよかった。
タグ:巻機山
2018-04-29 21:37
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0