信越トレイルsec3 [登山]

2023年6月17日 信越トレイルの続きを歩いてきました。


信越トレイルse3.1.jpg


桂池からまずは、先週の仏ヶ峰まで戻ります。 静かな湖畔といった感じ。


信越トレイルsec3.2.jpg


途中、杉が伐採されて、回収するわけでもなく、そこでカットされて放置されていますs

杉の森を、自然の森に戻す一環でしょうか。

ご苦労様です。


信越トレイルsec3.3.jpg


見事に下刈りされています。信越トレイルクラブの方々に頭が下がります。



信越トレイルsec3.4.jpg


戸狩温泉スキー場の中を歩き、信越トレイルsec3.5.jpg


信越トレイルsec3.6.jpg


仏ヶ峰へ。


で、桂池まで戻ってくると、ザックを担いだ外国人の方とすれちがい。


ハロー、WHERE? OH? NAEBA? I am from Morimiyanohara。


・・・・ GOOD LUCK!


最後の一言だけ、かなりうなずいてくれました。

いつもyou tube で勉強してますが、相変わらずとっさには全く出てきません。


足が痛いけど、少しぐらい稼いでおかねば。桂池からgo west.


信越トレイルsec3.7.jpg


What a nice view!



信越トレイルsec3.8.jpg


This is Sobu Pond.



I was returning to KatSura Pond.



where am I headeng for?

My destination is Oyashirazu.

Hang in there.


nice!(0) 

信越トレイルsec3 鍋倉山2・黒倉山2 [登山]

2023年6月11日 信越トレイルの続きを歩いてきました。


鍋倉山.jpg


土砂降りの中、まずは関田峠から先週の大神楽山で東へ。



鍋倉山1.jpg



鍋倉山2.jpg


ここまで来て、来た道を戻ります。

最近、変な山歩き。



で、出発地点まで戻ってきて、go west。


鍋倉山3.jpg


今日も1ポチ。



鍋倉山4.jpg


このあたりが一番の見どころなのかな。



鍋倉山5.jpg


鍋倉山山頂。視界は0です。

雪山は見事な景色だったんですが。


さらに仏ヶ峰までいって、戻ってきました。


鍋倉山7.jpg

しかし、こんな土砂降りで歩いたのは久しぶりです。


こんな日誰も合わないだろうと思ったんですが、やっぱり誰かは歩いてますね。



帰りに、気になるところへ寄り道。

鍋倉山8.jpg


あの鉄球です。日本で一番有名な鉄球。浅間山山荘 難局破壊の鉄球。

日本赤軍でしたか。


鍋倉山9.jpg


なぜ、上越に?? ですよね。ここで映画のロケがあって、そのままここに飾られているようです。


この前のクロソイド曲線記念碑といい、浅間山鉄球といい、河は眠らないといい、

超マイナー記念碑になんか、はまりそう。



鍋倉山91.jpg

光ヶ原高原はまさに高原という感じ。

でも、どうもバブルのはじけた後のようで、寂しい限りです。


信越トレイル周りにも、見どころたくさんですね。


nice!(0) 

信越トレイルsec4/5 牧峠

2023年6月4日 信越トレイルの続きを歩いてきました。


牧峠に上越側からアクセスするも、想定よりかなり下で、


牧峠1.jpg


がーん。飯山側に回り込もうかと思ったけど、まあそれも鍛錬ということで。



牧峠2.jpg

牧峠3.jpg

牧峠911111.jpg


ロードもそれなりに楽しめますが、牧峠まですでに1時間半の7.5km。

辛い。



牧峠4.jpg


がけ崩れなんて峠直下ですやん。もっと、直前まで開放して上越市さん。



牧峠5.jpg


今日も1ぽち。こんなの押せるのは貴重です。


で、

牧峠6.jpg


ガンガン東側に戻って先週の1038ピークまで。


牧峠7.jpg

途中、登山道のそばのブナの木の穴からぴー、ピー、鳥のひなが泣いています。

何の鳥かな。しばらく粘ってみましたが、姿を見せてくれませんでした。

親鳥が近くで威嚇の鳴き声を上げてました。

面白いですね。なんだったんだろうな。アカゲラかな。


途中、

牧峠8.jpg


こんな池で

牧峠9.jpg

カエルの卵があったり。モリアオガエルかな。

でも大体見るのはグロテスクなデカいウシガエル見ないなやつ。


牧峠91.jpg


残雪が、吊り下げられてたり


牧峠911.jpg


巨大なブナの倒木で辺り一面、大惨事になってたり。


いろいろと話題が多いです。

牧峠91111.jpg


で、牧峠に戻ってきて、さらに大神楽山まで。


牧峠はイヌワシの生息地みたいで、愛好家の方がカメラで狙ってました。


牧峠9111.jpg


確かに優雅に旋回する鳥 イヌワシかな、ハチクマかな?が飛んでます。


結局、ロード歩き15km。それも峠までのアプローチで。

超キツイ。でも秘境感は半端ないですね。牧峠。




nice!(0) 

信越トレイルsec6・菱ヶ岳2 [登山]

2023年5月28日 先週の続きでWBで歩きます。


逢坂峠から行けることまで行って、帰りに菱ヶ岳に寄って帰る。


菱ヶ岳.jpg


野々海峠まできて、


菱ヶ岳1.jpg



菱ヶ岳2.jpg


キューピットバレイのゴンドラ降り場が見えます。



菱ヶ岳3.jpg


こんな名もなき池塘があちこちに。



菱ヶ岳4.jpg


この日も極上のブナ林。



菱ヶ岳5.jpg


伏野峠まで来て、もうちょい頑張れそうなので、さらに1038のポイントで引き返し。




菱ヶ岳6.jpg


帰りは菱ヶ岳登るのに、伏野峠から車道をちょっと下ります。

まだまだ車は通れず。



菱ヶ岳7.jpg


もうすぐ6月なのにふきのとう。



菱ヶ岳8.jpg


菱ヶ岳の登りはスリリングです。



菱ヶ岳9.jpg


いたることろに水芭蕉がボコボコ咲いてます。


菱ヶ岳91.jpg


菱ヶ岳登頂。



そして遠くに見えていた


菱ヶ岳911.jpg


ゴンドラ降り場。

もうゴンドラ停止してだいぶたつみたいですね。

よく滑りに来てたんですが。もう滑らなくなって8年ぐらいか。



菱ヶ岳9111.jpg


それにしても登山道のど真ん中に咲いてるとは。

このあたりの水芭蕉は特に保護されているわけでもなさそうですが、

野生化がお見事です。



なんかこんな歩き方してると、ほぼ信越トレイル、倍歩いて、EBとWB同時達成か。




nice!(0) 

2023年5月27日釣果 [釣れない釣り]

ひっさしぶりにキス釣りしてみました。


キス.jpg


何年ぶりだろう。


キス1.jpg


いいね。夏だね。


原発も見えてます。




キス2.jpg


小ぶりだし、数も少ないけど満足。


試しにマゴチもハウルを何投かしてみたけど、

そんなにあまくない。






タグ:キス
nice!(0) 

信越トレイルsec.7・天水山

2023年5月21日 県境を踏破するため、まずは信越トレイルはじめました。


テントもって一気に歩けないので、週末にちょびちょびと歩きます。

車だと戻ってこないといけないのでちょっと面倒。



天水山.jpg


森宮野原の駅に止めて、野々海高原まで。



天水山1.jpg



天水山2.jpg


こんなロードをひたすら歩き、


天水山3.jpg


山に入ったら、蜘蛛の巣の巣窟。

除グモ装置発動します。



天水山4.jpg


ほう、これが信越トレイルの醍醐味か。



天水山5.jpg


大源寺高原からならすぐに登れそう。



天水山6.jpg


天水山。視界は全くないです。



三方山を越えて、


天水山7.jpg


残雪もありーの。


天水山9.jpg


野々海高原へ。


まだ、奥のほうの池には車のアプローチもできないようで。

こんなミズバショウを独り占め。


天水山8.jpg


見事に咲いてます。



来た道を戻るか、平滝駅まで降りて、飯山線にのって森宮野原へ戻るか、

平滝に降りようとしたのですが、そのまま森宮野原へ戻る林道がある。


と、いうわけであとはひたすらロード。



天水山91.jpg


さかえ倶楽部スキー場。


天水山911.jpg


途中、ゲレンデ突っ切ったら、大変なことに。


ゲレンデは突っ込んではだめですね。




信越トレイル、スタート地点に戻るのが大変です。


どこまでやれるかな。

nice!(0) 

2023年5月13日釣果 [釣れない釣り]

2023年5月13日 アジングに行ってきました。


メバル1.jpg


ガンガン釣れるはず。



だったのですが、


ヒラメ1.jpg


ソゲっと。

これは、過去最小サイズ。

豆アジサイズか。

連れて帰って、水槽で飼いたい。



これでもヒラメですからね。


で、今年の初釣果はヒラメということで。




タグ:ソゲ ヒラメ
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。